湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

2012年 12月アーカイブ

仕事納め

年の瀬も押し迫り、学園も今日で仕事納めです。2012IsiDec.gif

 

4月始まり3月末までという学園の年度にあわせて、仕事は年を越して継続していきますが、今日は教職員揃って居室周りを整備して、新しい年を迎える準備をしました。

 

そして、臨検教員の締めは、巳年のマスコットを囲んで、軽い飲み物とチョコレートで乾杯。

(甘党が多い!)

 m2012122801.jpg

 

今年も色々とお世話になり、ありがとうございました。

新年もblogで臨床検査技術学科の様子をお伝えしていきますので、引き続きご愛読のほど宜しくお願いします。

 

皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:仕事納め

今年も残り少なくなりました

こんにちは  トビタです

 

今年も残り僅かに4日となってしまいました。

皆さん 今年を振り返ってどうでしたか ? 思い通りの成果が得られましたか ?

私は多くの宿題・課題が残った1年でした。 来年は1つでもクリアできるよう 精一杯の尽力を・・・と考えて降ります。

来年は「今年より一歩前進」を胸に刻みながら進んで行きたいです。 

だって年齢も一歩前進するのだから・・・

 

話は変わって・・・・・今日は「ピーターパンの日」と「交番の日」でもあります。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:今年も残り少なくなりました

気をつけよう食中毒

髙橋です2012ThsDec.gif

 

今日は食中毒のお話。

食中毒には種類があり、原因となる細菌・ウイルスによってや原因となる食材、発症時期などが違います。

例えば、今世間をにぎわせているノロウイルスは代表的な冬に多い食中毒の原因ウイルス。
生牡蠣などの貝類から感染する可能性があります。

以前漬け物に混入していたことでニュースを賑わせた病原性大腸菌、これは肉や野菜などにいることがあります。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:気をつけよう食中毒

聖夜景

加藤です。2012KtoDec.gif

 

今日は冬至。昼が一番短い日です。

マヤ暦では今日が人類?地球?が最期の日とか・・・

 

TOKYOミッドタウンのイルミナーション・ショー

プロムナードに誘われ(いざなわれ)

pict-pict-六本木ミッドタウンこぶれっと.jpg

↓↓クリックお願いします


続きを読む:聖夜景

冬支度

ishiです。2012IsiDec.gif

 

紅葉もそろそろ見納めとなりました。

m2012121701.jpg

 

木枯らしが吹き荒れると、木々もすっかり葉を落とし、冬支度が着々と進んでいきます。

自然の美から人工の美へバトンタッチされ、街中ではイルミネーションが木々を飾り立て始めました。

m2012121703.jpg m2012121704.jpg

来週はクリスマス。キリスト様とは無関係な人々まで何となく華やいだ雰囲気に包まれる季節でもあります。

クリスマスツリーに見立てたイルミネーションは数々ありますが、極めつけはこちら。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:冬支度

今日は・・・こんな日だよ・・・・・

飛田です。

 

主君に忠誠を尽くし、見事、仇討ちを達したという「忠臣蔵」で有名な討ち入りの日です。

江戸城の松の廊下で刃傷事件が発生し、大石内蔵助義男(おおいしくらのすけよしお)以下、赤穂浪士47士が、主君・浅野内匠頭長矩(あさのたくみのかみながのり)の仇である吉良上野介義央(きらこうずけのすけよしなか)を討ち、泉岳寺(現・港区高輪)に葬られているという仇討ちの日が今日である。

 喧嘩両成敗の原則が守られず不公平な裁きであった為か・・・後々までの語りぐさとして現在に残っています。   

また、「南極の日」でもあります。

1911年にノルウェーの探検家アムンゼンと4名の隊員が、人類で初めて南極点に到達した日でもあります。

 

また、2003年にアメリカ軍がイラクのサダム・フセイン元大統領の身柄を確保した日でもあります。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:今日は・・・こんな日だよ・・・・・

臨床化学実習

Wです。2012WnbDec.gif

2年生臨床化学実習・尿素(BUN:血中尿素窒素)の測定を紹介します。

■臨床診断的意義

尿素は蛋白質・アミノ酸の代謝で産生される有毒なアンモニアを肝臓で解毒することにより合成<尿素回路>されます。

肝疾患になると尿素の合成能が低下して血中アンモニア濃度が高値を示します。

腎疾患になると尿素の排泄能が低下して血中尿素濃度が高値を示します。
 *血中アンモニアは肝機能(合成能・解毒)検査/*血中尿素は腎機能(排泄能)検査

■測定法:ウレアーゼ・インドフェノール法
尿素をウレアーゼで加水分解して生成されるアンモニアをインドフェノール反応でインドフェノールブルー(青い色素)として比色定量する方法。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:臨床化学実習

初氷と木守りと・・

加藤です。2012KtoDec.gif

 

今朝の寒さはひとしお身に凍みました。

そのはずです。横浜に初氷が張ったとか・・・

2号館を開けたときの室温3℃!

ME(医用工学)実習までに室温22℃に設えます。

凍えた手では実習が首尾良くいきませんからね。

 

そんな冷たい空気を陽の光が和らげて・・

こんなものを見つけました。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:初氷と木守りと・・