湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

2014年 4月アーカイブ

人為的エラー、なぜ起こる?

加藤です。2014KtoApr.gif

 

4月18日、3年生は心電図を1対1で撮り合いました。

患者役、検者役、本番さながら・・・首尾よく行きましたか?

装着部位がわからなかった学生さん、病院実習までにはスラスラ言えるようになりましょう!

説明ははっきりと! やさしく! ていねいに! そして・・・スマイル(*^_^*)

 

波形整理は見開きで一目瞭然に貼りましょう。

不要なところはカットして美しく仕上げるのも検査技師の仕事です。

     pict-Q12.jpg

 

さて、人為的エラーの成因を心電図の裏表紙に列挙しました。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:人為的エラー、なぜ起こる?

私の探し物

hiraiです♪2014HriApr.gif

新入生のみなさん、授業がスタートして早くも3週目に突入しましたが、学校には慣れましたか?

新しいお友達はできましたか?


昨日は3学科の1年生が合同で学外オリエンテーションに行ってきました。

観光バス4台で1時間ほどかけて足柄へ。ちょっとした大人の遠足です。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:私の探し物

薄切!

髙橋です。2014ThsApr.gif

 

2年生初めての病理組織細胞学実習では、検査に使う標本を作るための「薄切」という操作を行いました。

 

薄切とは、

「パラフィン」と呼ばれるロウで固めた臓器を「ミクロトーム」と呼ばれる器具を使って、うすーーーーーーーーくスライスする操作。

 

その薄さなんと3μm!!(1μm=1/1000mm)

ちなみに、***ラップの厚さは11μmです。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:薄切!

久々の…

宮城です。

 

今日は少し肌寒いですね...

 

今日の3年生の授業をのぞいてみると...

みんな久々に白衣に袖を通し、やる気満々です!

 

今日は久々の実習!

病院実習を1ヶ月後に控え、心電図と採血の復習です。

 

まずは心電図から...

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:久々の…

朝のひととき

mizuです。2014MzkApr.gif

授業が始まって2週目。

先週は体調を壊してしまったこともあり、めまぐるしく日々が過ぎています。

今朝は恒例、美化活動の日。

担当の学生さん達と近辺のお掃除でした。

日本はとてもキレイ。

ゴミはほんのちょっとだけ。

以前より、たばこの吸い殻も減った気がします。

20140416_092131.jpg

通りの傍らにはお花が植えられていました。

癒やしてくれる存在にふと気付くひとときでした。

↓↓クリックお願いします


新学年の授業はどうですか?

Wです。2014WnbApr.gif

新学年・新学期が始まって1週間が経ちました。
初回の授業では各科目のシラバスの説明があり、「難しそう。大変だ。」と多くのヒトが思っていることでしょう。

これから履修していくのですから当たり前です。
必要のないヒトが心配し、少しは心配したらというヒトが・・・困ったものです。
復習をしっかりして自分の知識・技術として下さい。

私は今日も明日も1日授業(90分×4コマ)です。

明日も頑張りましょう。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:新学年の授業はどうですか?