湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

カテゴリ「卒業生」の記事

第36回湘央祭無事開催されました!

OKです。

 

第36回湘央祭「本気(MAZI)」が、10月6日の準備から始まり、

7日、8日と4年ぶり飲食付きで開催されました。

天気にも恵まれ、学生のご家族、OB/OG、近隣の皆様含め大勢の方が参加していただき大変盛況でした。

臨床検査技術学科の血液と超音波検査の体験会や発表も終始賑わっていました。

特に教職員・父母会担当の焼きそばは常に行列で350食早々と完売、他の学生ブースも大盛況でした。

 

コロナ禍での高校時代に、このようなイベントの経験がほぼ中止で経験していない学生も多く

初日はバタバタしていましたが、2日目はスムーズに行われ、学生達の新たなポテンシャルを感じました。

たこ焼き、ジャガバター、焼き鳥、ハッシュドポテト、他学科も含めみんな美味しかったです。

2日間全部食ベ回って腹いっぱいでした笑。

最終日には臨床検査技術学科同窓会主催の抽選会やじゃんけん大会も行われ盛り上がりました。

実行委員の皆様、大変お疲れ様でした。

学園全体のイベント運営は良い経験になったと思います!!

 

 

↓↓クリックお願いします

 


湘央祭(2日目)

Wです。

 

湘央祭(2日目)は展示発表・模擬店の他、

昼には同窓会によるイベントがありました。

私は卒業生ではありませんが

同窓会(湘央学園臨床検査技術学科同窓会)は学校運営に協力的で、

また準会員である学生とも在学中から交流を図っています。

 

今回の湘央祭でのイベントの他、

冬休みに実施されるオープンスキー(希望者のみ,北海道2泊3日)では

現地でお食事会を開催(同窓会役員も日程に合わせて北海道入り)します。

 

臨地実習(病院実習)でも大変お世話になりました。

コロナ禍により多くの病院で実習生の受け入れ延期・中止(2020年度)となったとき、

行き場を失った学生を受け入れて下さったのが、同窓生が勤務する病院でした。

これにより3年生全員が臨地実習を経験することが出来ました。

ありがとうございました。

 

神奈川県の県央地区で約50年間、臨床検査技師の養成をしている強みと言えるでしょう。

 

↓↓クリックお願いします


臨地実習指導者連絡会議

OKです。

 

9/30に臨地実習指導者連絡会議が行われました。

臨床検査技術学科は3年生になると5月から8月まで臨地実習を行います。

県内外の施設に数名配属されて約3ヶ月病院の検査室で現場を体験し学習する科目です。

 

その配属先でお世話になっている先生方をお呼びして、

臨地実習に関する要望やアンケート結果を発表し、

よりよい臨地実習が出来るよう教員と共に情報を共有します。

 

この日は4年ぶりの対面での開催になり、

各担当の先生方からも現場での経験を含め貴重なご意見を頂き大変参考になりました。

また、湘央OB・OGも多く参加され、懇親会では、

病院の現状などを含め活発な意見交換が出来ました。

 

今後も、湘央ならではの臨地実習施設のさらなる充実を含め、

学生達のよりよい教育環境を目指します。

 

写真は、会議の様子、懇親会での二本柳先生のご挨拶、懇親会参加者全員の記念写真です。

 

 

 

↓↓クリックお願いします


明日は卒業式

こん◯◯はT.Hです。

 

卒業式といえば

・新たなスタート

・節目

・別れ

・社会人の自覚

 

卒業式の花といえば、バラはバラでも「白いバラ」だそうです。

花言葉は「心からの尊敬」であり、先生や先輩、お世話になった人に送るには最適な花になります。

 

それぞれのバラの花の色の意味は

赤:「あなたを愛してます」「愛情」「美」

ピンク色:「しとやか」「上品」「可愛い人」

青色:「夢かなう」「奇跡」「神の祝福」

黄色:「友情」「平和」「愛の告白」

オレンジ色:「無邪気」「魅惑」「絆」「信頼」

緑色:「穏やか」「希望を持ち得る」

紫色:「誇り」「気品」「尊敬」

 

あなたなら何色を選びますか?

私は迷わず青色かな!!

 

ただ

残念なことは

マスクで授業、そして卒業式もマスク

3年間お疲れ様でした。

 

でも

「目標達成」

次は社会人、我々と同じ同窓会員

 

今度は医療人としてどこかでお会いしましょう!!

 

↓↓クリックお願いします

 


思い描く未来

mizuです。

 

今日で1,2年生の追再試験が終了。お疲れさまでした。

次は次年度へ向けての準備期間となりますね。

新たなる決意で共に頑張りましょう。

 

さて、話は変わって、

明日からパラリンピックですね。

実は出場選手に本校の卒業生がいます。

卒業後は会っていないのですが、その後競技を始めたそうで、驚きと喜びを感じています。

 

人生って何が起こるか分からない。

キラキラした笑顔を画面越しに見ながら応援しています。

 

諦めずに努力し続けること。

凄いと思う。

そしてこの笑顔に到達しているんだなと思うと

こっちも勇気づけられる。

 

最高のパフォーマンスを祈っています。

 

卒業生、在校生の皆さんも自分の未来を自分で描いていきましょう☆彡

 

↓↓クリックお願いします


お久しぶりね。

hiraiです♬

 

卒業生が時々、

近況報告などで顔を見せてくれることがあります。

 

今日訪ねて来た人は

 

なんと、3年前まで実習助手を務めていたY君です。

丸2年助手として頑張り、その後M先生とバトンタッチし臨床検査技師として病院で活躍?しています。

 

コロナですっかりご無沙汰してしまいと菓子折をたくさん持参し、

久しぶりなのにちっとも変わった様子が見られないY君ですが(笑)

 

車通勤で運動とは無縁となり、少々お腹もでてきたらしく

まだ25歳なのにコレステロール上昇、脂肪肝というおまけ付きだそうな。

 

屈託のない笑顔で話す彼をみていると、きっと職場でもかわいがられているんだろうなとホッとした母なのでした。

 

↓↓クリックお願いします

 


石を投げれば卒業生にあたる

mizuです。

 

先日、人間ドックで

とある病院に行ったところ、何と心電図検査担当が卒業生‼

 

卒業生がいることは知っていたのですが、なかなか会うことはなく。

 

お互い気づいて

おぉぉ〜!と♡

知り合いということもあり、

私でいいですか?と、言えちゃう

ステキな気遣い。

 

成長したなぁ。

頑張ってるなぁ。

と、成長した娘を思う母の気持ちになりました。

 

帰りがけ、病棟に超音波検査に行くところも会えまして、

その後ろ姿がかっこいい⭐︎

 

と、思った嬉しいひとコマでした。

 

それにしても、近所の病院には必ずと言っていいほど卒業生がいます。

・・・そりゃ仕方がない。笑

 

↓↓クリックお願いします

 


新型コロナウイルス研究の最前線では?

OKです。

今年も梅雨明けしましたね!

今度は、新型コロナ感染対策も十分に行いつつ、熱中症に十分注意しましょう!

 

今回は、現在、電子顕微鏡や各種顕微鏡に関する技術者や研究者育成について一緒に活動している、京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 微細構造ウイルス学分野(野田研究室)の野田教授のホームページをご紹介します。

画像をクリックすると野田先生のWEBへ!

 

野田先生のグループでは、先日の日本顕微鏡学会で「新型コロナウイルスの細胞内増殖機構の解析」についてご講演され、細胞内で増殖したウイルスが細胞外へ放出される機構について微細構造学的な解析を行った結果、感染から放出までの機構が徐々に解明されつつあるとのご報告でした。

 

今後、この様な基礎研究により新型コロナウイルスの感染や放出の様々な要因が解明され、今後の治療や薬剤開発の発展が期待されます。

実は、臨床検査技師の資格を持ちながらもこういった大学や企業の研究室で、形態学や遺伝子生化学的な技術サポートを担って活躍している湘央卒業生の皆さんもいます。

 

尚、画像やリンクについては野田教授の了解を得て掲載しております。

 

↓↓クリックお願いします

 


母校訪問

mizuです。

 

先日、職業説明会+職業体験授業の講師として母校を訪問しました。

 

駅から高校までの通り道にあるパン屋さんがまだある!

*このパン屋さん数十年続いているのだからすごい。

 

複雑な構造の校舎が懐かしいなぁ。

と、思いながら到着。

 

説明会の出だしは自己紹介。

実は皆さんの先輩なんだよと。

その後は先輩風を吹かせながら話していました。笑

 

※写真は一緒に訪問した応用生物科学科T先生説明中のもの。

 

校舎内の移動ですれ違う時、挨拶してくれる生徒さん達。

気持ちいいですね。

 

『なんて良い子達なんだ。』

と、心でつぶやく。

 

そういえば、先日逆パターンがありました。

10年前の卒業生が所用で学校に来てくれたんです。

 

顔見た瞬間に思い出があれやこれやと湧き出てきた。

私の脳内データベースは今も現役で使えるようです。

 

※その代の懐かし卒業式の写真!

 

元気な卒業生と会えるのはこの仕事をしている1番の楽しみといえます。

 

卒業生の皆さんも

在校生の皆さんも

これから進路を決める皆さんも

 

一緒に頑張りましょう〜!

 

↓↓クリックお願いします

 


新社会人として

こん◯◯はT.Hです。

 

梅雨、大雨による災害等

小田原市内も例外なく記録的な豪雨

そのような地区内でも時間は動いています。

 

今回は

新型コロナウイルスワクチン接種会場となっている

某健診クリニック内で働いている湘央新卒者のお話

 

健診に必要な生理検査はもとより採血等もすでに熟練者の臨床検査技師に見えます。

特に新型コロナウイルスワクチン接種のスタッフとして流れに順応しテキパキとした対応に驚いています。

しかも毎日200名~300名前後の接種者対応

 

このような状況下

腹部エコー勉強会に積極参加、目の輝きと吸収力の早さ

学生と社会人の違いを肌で感じ取っています。

 

目標は超音波検査のスペシャリスト「超音波検査士」

在校生の皆様にも

眩しいくらいの卒業生に会って何かを感じ取ってもらいたいくらいです。

8月の末に1年生は施設見学として当健診センターを予定しております。

 

日々の努力が大切ですね!

「湘央魂」の継承を望みます。

 

↓↓クリックお願いします