湘央学園|資格・就職|資格取得実績
臨床検査技術学科
臨床検査技師国家試験の受験資格
臨床検査技術学科は、厚生労働大臣指定の臨床検査技師養成施設。そのため、卒業と同時に臨床検査技師国家試験の受験資格を取得することができます。
臨床検査技師(国家資格)
国家試験は毎年1回2月に実施されます。本学は毎年、多くの合格者を輩出しています。
合格実績は以下のとおりです。
- 2017年3月卒業生実績 本学合格率:88.9% (全国:78.7%)
大学への編入学資格
本学で習得した知識と技術をさらに深め、発展させ、「学士」「修士」「博士」などの称号を得ようという人への進路が開かれています。
応用生物科学科バイオコース
教育レベルの高さを証明する例年の合格実績
バイオコースの全員が取得を目指す資格は、中級バイオ技術者や国家資格である毒物劇物取扱者。そのほか、各人の進路に有利な資格も目指し、いずれもが毎年、高い合格実績を誇っています。
中級バイオ技術者(主催:日本バイオ技術教育学会)
2016年度の中級バイオ技術者認定試験では、卒業生全員(22名)が合格しました。さらに、1700名に及ぶ全受験者の中で個人別成績第1位を1名が達成し、日本バイオ技術教育学会より成績優秀者として表彰を受けました。
卒業生の合格実績は以下のとおりです。
- 2017年3月卒業生実績 本学合格率:100% (全国:71.2%)
毒物劇物取扱者(国家資格)
1年次の6月・7月頃、もっとも難易度が高い「一般品目」の試験を受験(全品目対象)。本学は充実した受験対策を行い、毎年90%前後の合格率を上げています。
卒業生の合格実績は以下のとおりです。
- 2017年3月卒業生実績 本学合格率:90.9%
実験動物二級技術者(主催:社団法人 日本実験動物協会)
本来は1年以上の実務経験者を対象とした試験。しかし、本学のカリキュラムが認められ、受験資格特例認定校として専門学校では全国で初めて在学中に受験できるようになりました。2年次に受験でき、学生には難関であるにもかかわらず高い合格率を維持、2016年度まで8年連続で合格率100%を保っています。卒業生の合格実績は以下のとおりです。
- 2016年12月 合格率:100% (全国:68.5%)
大学への編入学資格
本学で習得した知識と技術をさらに深め、発展させ、「学士」「修士」「博士」などの称号を得ようという人への進路が開かれています。
応用生物科学科動物看護コース
神奈川県初の動物系認可校
応用生物科学科動物看護コースは、動物系としては神奈川県初の認可校です。併設の学科・コースで培ってきた資格取得のノウハウを動物看護コースにもいかし、確実な資格取得をめざします。
めざせる資格
認定動物看護師、愛玩動物飼養管理士、毒物劇物取扱者、危険物取扱者、実験動物二級技術者 など
動物看護師統一認定試験
- 2017年3月卒業生実績 本学合格率:100% (全国:84.4%)
愛玩動物飼養管理士(二級)
- 2017年3月卒業生実績 本学合格率:100%
大学への編入学資格
本学で習得した知識と技術をさらに深め、発展させ、「学士」「修士」「博士」などの称号を得ようという人への進路が開かれています。
救急救命学科
無理なく取得できる万全のカリキュラム
救急救命学科は、厚生労働大臣指定の救急救命士養成施設。そのため、卒業と同時に救急救命士国家試験の受験資格を取得することができます。
救急救命士(国家資格)
国家試験は毎年1回3月に実施されます。卒業生の合格実績は以下のとおりです。
- 2017年3月卒業生実績 本学合格率:96.9% (全国:85.0%)
大学への編入学資格
本学で習得した知識と技術をさらに深め、発展させ、「学士」「修士」「博士」などの称号を得ようという人への進路が開かれています。