湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

カテゴリ「その他」の記事

明日からGW

Uchiです。

 

明日からGWですね。

世間では最大9連休と言われ、旅行を計画されている方も多いと思います。

円安の影響で海外旅行は微妙ですが。

 

1年生、2年生は間2日の授業を挟んでの連休になりますね。

授業をさぼれば10連休・・・なんて不届きな学生は居ないと思いますが。

連休が終わると講義や実習も一層厳しくなります。

連休中に備えを万全にしておくことが必要かも。

 

3年生は連休初日の明日、技能実習試験があります。

臨地実習に向けての大事な試験です。

全員合格できるものと信じてます。

これまでの実習、ここ数日の練習を頭でイメージして頑張ってクリアして下さい。

 

連休後は前期本試験、臨地実習が待ってます。

休み中体調を崩すような事が無いよう、十分な管理をして今後に備えて下さい。

オンオフの切り替えをシッカリとして生活リズムを崩さぬよう

気を付けましょう。

 

↓↓クリックお願いします

 

 


ランチの過ごし方

mizuです

 

慌ただしい実習・授業の話題ばかりだったのでちょっと一息

 

湘央では残念ながら学食がありません。

なので、学生さんたちのお昼ご飯は

お弁当持参

コンビニで購入

などですが、他にも

学校で仕出し弁当を注文する

お昼に来てくれるキッチンカーでゲットするなどです。

私も温かいものが食べたいとき、おやつが食べたいときなど

キッチンカーにお世話になっています。

 

お弁当持参の学生さんたちは自分で作っているのかな?

↑えらいぞ

それとも家族に作ってもらっている?

↑感謝を忘れずに☆

 

お昼休みって大切ですよね。

でも、休み時間って短く感じますよね。私もです。

 

↓↓クリックお願いします


臨地実習前技能実習【その4】

mizuです。

 

3年生は臨地実習前技能実習が続いています。

私ですら濃厚すぎて頭の中は情報満タン。

全分野の実習を受けている学生たちはもっと大変でしょう。

*大変だと思っていないなら、かなりの大物か!?

こちらは輸血検査の様子

2年生でも実施した実技試験の効果でしょうか

ABO・Rh血液型検査を、15分以内で結果を出す

という課題をほとんどの学生がクリア

8分台で終了した学生も

 

練習段階でここまで仕上がっていて、とても嬉しい♪

本番の試験ではさらに手際よく作業しましょう

 

臨地実習では正確にスピーディーに検査を進める臨床検査技師の「現場」を体感してきましょう!

準備万端で臨地実習に行けるよう4月いっぱい頑張ろうね☆

 

↓↓クリックお願いします


気持ちを新たに

Wです。

桜の開花とともに始まった新学期も2週間が経ちました。

私自身も前期に担当する3科目の授業が始まりました。

2年臨床化学(生化学検査学)は4コマ、8時間を終えて小テストも実施しました。

 

ついこの間まで国家試験対策でゴール直前だったのに

と思うのは私だけでしょうか。

これが教員のお仕事ですから「もう一度最初から」、「気持ちを新たに」

新しい学生達と学んでいきます。

満開ですが、花の中心部(雄しべ雌しべの基部)が赤い花は

そろそろ散りますよというサインです。

 

↓↓クリックお願いします

 

 

 


新年度授業開始から一週間

Uchiです。

新年度が始まり早くも一週間が過ぎました。

新生活に慣れない疲れ? からかポツポツと休む学生が・・・。

 

いつも書いていますが“体調管理も勉強の内”ですよ。

これからの学校生活に備え体調はシッカリと管理しましょう。

 

学園周辺では桜もピークを越えた感がありますが、

神奈川県内でもまだまだ今週末花見が出来そうな場所があるようです。

 

ちなみに、今年私は本格的花見はしていません。

関東北部ではこれから桜の最盛期を迎える地域も多いはず。

近い将来はそんなスポットを訪れたり、

のんびり花見を楽しみたいですよね。

 

そのためには “今やるべき事” をしっかりとやり切りましょう、

お互いに!

こんな花見もいいかもね。

 

今日4月15日は41年前、東京ディズニーランドが開園した日なんですと。

現在ドナルドのイベント開催中とか。

 

久々に出かけてみようか?

オジサンには不似合いだが。

 

↓↓クリックお願いします

 

 


臨地実習前技能実習

Mです。

 

暖かくなったり、寒くなったりと気温の変化が激しくて

毎日インナーをどうするか迷う時期になりました。

 

今週から本格的に授業が始まり、学生全体の気が引き締まっている様な感じがします。

本日は、3年生の臨地実習前技能実習を行いました。

臨地実習に行く前に必要な技術を再認識し、更に臨地実習に試験を行います。

その一部の実習の様子です。

顕微鏡の様子です。実技を行う前に、再度顕微鏡の操作方法を説明し

実際に標本をみて正しい操作ができるか確認しています。

見る標本(血液や尿など)によって、顕微鏡の設定を変える必要があるので奥が深いですよね。

何があるかわかっている状態ではなく、

わかっていない状態で見ると見方もきっと変わってくると思います。

今後の実習も臨地実習に行く前に身につけて自信をもって臨地実習に望んでほしいです!

 

↓↓クリックお願いします


今日は花チラシの雨?

OKです。

 

新1年生も授業が始まりましたが、本日は朝から大雨と強風です。

当校は海老名駅からバスで早ければ10分かかりませんが、

雨だと30分くらいかかることもあります。

歩いて20分なので、歩くか、バスに乗るか悩むところです。

 

しかし、今年のお天気も暑かったり寒かったりで安定しませんね!

体調を崩しやすいと思いますので各自での健康管理をお願いします。

学校のしだれ桜も、今日のお天気で花チラシの雨になりそうです。

でも、満開の時期が遅れたので、4月以降の入学式と桜のコンビは10数年ぶりとのこと。

あちこちの学校周辺の桜も満開ですが、

本日、入学式がある学校では、桜と一緒の記念写真は雨風で大変そうです。

 

 

↓↓クリックお願いします


2024年度授業開始!

mizuです。

 

今日から2024年度授業が始まりました。

1年生の授業で先生が持っているものは?

「臨床検査技師免許証」*私のもの

免許証ってカードのイメージがあるかもしれませんが、

表彰状のようなサイズなんですよ。

この取得を目指して3年間頑張りましょう。

 

2年生では臨床生理学で早速検査の体験です。

そのうちデータが読めるようになりますよ♪

 

3年生は臨地実習前の集中講義。

午後は私の担当講義なのですが、

学期始まりの講義って喉がやられます。

1週間程度で強靭な喉に進化しますが。

 

さぁさぁ始まり始まり~♪

 

↓↓クリックお願いします


ご入学おめでとうございます

mizuです。

 

本日無事、入学式を終えました♪

着慣れないスーツでお疲れではないでしょうか。

節目の記念すべきイベントはとても大切

家族にとっても大切←保護者目線

私ならこんな感じの記録写真も欲しいな。

というところを公開します。

なかなか撮らないでしょ(笑)

校旗の冠頭模様を知らずに卒業した学生も多そう。

新1年生の皆さん。新たなステージの第1歩です。

誰かと比べる必要はありません。

目標に向かって自分が少しずつ成長できるよう過ごしましょう。

皆さんの成長をサポートしつつ、我々も一緒に頑張ります。

 

そういえば、今日一番緊張していた?「歓迎の辞」を担当した2年生

立派にできましたよ☆

 

↓↓クリックお願いします


頑張った学生のご褒美

mizuです。

 

先日の在校生対象ガイダンス冒頭では

この1年、優秀な成績を収めた学生の

「校長賞」が渡されました

よく頑張りましたね!

 

惜しくも今回受賞を逃した学生たちもよく頑張った!

私から「頑張ったで賞」を授けます☆

 

新1年生は1年後、切磋琢磨しこの賞がもらえるように頑張ろうね。

 

来週から授業がスタートします

体調管理にはくれぐれも気を付けて過ごしましょう♪

 

↓↓クリックお願いします